この世は理不尽だ。でも一番理不尽なのはそれを誰も教えてくれないことだ。

こんにちは。
倉持建設工業、東京オフィスの山﨑です。

さっきまで娘と不忍池の鴨たちを見ていました。こんなに楽しい時間は一週間ぶりです。
#不忍池の鴨たちはうちの娘が守っている




今電車に乗って空港に向かっているのですが、結婚式の帰りっぽい人々が横で何やら話しています。昔の同級生っぽいです。
学生時代の話をいろいろしていて、いいなぁと思いました。
いや、なぜかと言うと、僕はほぼ学生時代の記憶がありません。
いや、ドラマっぽい記憶喪失とかの話ではなく、純粋に記憶に残っていないのです。

こういう話は前にも書いたような気がしますが、僕の健忘っぷりは割と徹底されていて、学生時代の同級生とか、小学校〜大学通しで、十何人しか覚えていません。
#ガチ

まぁそれは割とどうでもいいのですが、
#いいの?
学生の頃に先生たちが、「学校で習う事は現実社会ではほとんど役に立たないし、小中高の人間関係なんて将来まったく関係なくなるよ」と教えてくれれば、学生時代の悩みは結構な割合で解消されると思うのです。
よく、学校の勉強は「勉強する」ことの訓練だから、役に立たない事でも勉強する事に意味があるんだ、という人がいますが、じゃあ役に立つ事で勉強させた方がよほどいいのではないでしょうか?
それとも、子どもは役に立つ事で勉強できないけど、大人になると出来るようになるんでしょうか?
同じ大人が若い奴に「年取ると記憶力と気力が落ちるから今のうちに資格取っとけよ」と言うのをよく聞くのですが?
#人よりまずお前が取れ

この世は結構理不尽に出来ていて、バブル崩壊もリーマンショックも大震災もコロナ禍も誰も事前には予測できませんでした。
#あとになって俺は予測してたぜ(キリッ)っていうひとはいた

かと言って、危機が起きたからと言っても、誰も助けてくれません。
僕らは就職氷河期世代と言われていて、大卒時に景気がアホみたいに悪かったため折角いい大学行ったのに非正規の仕事とかを転々とし、現在ノースキルでアラフォーという人が結構いるそうです。
それはそれで大問題ですが、1番の問題は、何かが起きたときにどうするか、という危機管理の勉強を僕たちはまったくやっていない事です。

学校の勉強が役に立たないときどうしたらいいか、学校では教えてくれません
これは一見普通のことのようですがそんな事はありません。
水泳では、溺れたらどうしたらいいか教えてくれます。
柔道では、投げられたらどうしたらいいのか教えてくれます。
軍隊では、被害を最小限に抑えるダメージコントロールが重要な兵科です。

なぜ学校の勉強では、学校の勉強が役に立たなかった時の事を教えてくれないのでしょうか?
その理由はわかりませんが、僕たちはそれに備えておかなくてはいけません。
なぜなら、社会に出れば度々学校の勉強が役に立たない場面が存在するので、僕たちは「学校の勉強は役に立たない」という事を常識的に諦めているからです。

これまでそれでよかったから、それでいいじゃん、という思考停止は、これからの時代では命取りです。
これからの時代では、誰もが出来る事ができる事はスキルとは考えられません。
人の言う事に従順に従って失敗した場合でもあなたの責任になります。
マニュアルは存在せず、経験者も前任者も存在せず、せっかくやった事が一夜でルール変更で無効になり、言い訳をしている間に会社がなくなります。

僕たちはそういう理不尽な時代に生きていて、その生き方はこれまで誰も教えてくれませんでした。
だから出来る事はやっておきましょう。
少なくとも、やっておけばよかったと出来なくなってから後悔する事がないように。


東京オフィス(フライト前)からは以上です。

コメント